生まれつきのくせ毛で、髪の量も多いので、
雨の日や汗をかくと、とっても残念な髪型になっています。
そこで私は、くせ毛対策ために、次の3つのことをしています。
1つ目は、シャンプー&コンディショナー。
くせ毛の原因の一つに、頭皮や髪の乾燥が挙げられるそうで、
添加物がたくさん入った洗浄力の強いものは避けた方が良いそうです。
なので、植物由来のシャンプー&コンディショナーで、くせをおさえてなめらかな仕上がりになるものを選んで使っています。
2つ目は、ヘアオイル。
最近は、ありがたいことに濡れ髪ぽいスタイルが流行っているので、
オイルでスタイリングしています。https://tips.jp/u/sayurin/a/eluxe-rv
乾燥しにくくなるし、重みでクセも抑えられ広がりにくくなるので非常に助かります。
美容師さんに習った技なのですが、
髪が濡れた状態でスタイリング用のヘアオイルをつけて乾かすと
熱からのダメージも防げるし、
より纏まりやすくなるとのことで実践しています??
最後に、酸性ストレート。
これは美容院でやってもらう最終手段ですが、
やはり手入れが格段に楽になりますね。
最近は、アルカリ薬剤で行ういわゆる縮毛矯正ではなくて、酸性薬剤で行う酸性ストレートをしています。
アルカリ薬剤の方がかなり真っ直ぐになるのですが
かたい質感になるのが気になっていました。
酸性ストレートは値段はちょっとお高め、且つ、
クセが強いと薬の浸透時間が長かったり、
アイロンでだいぶしっかり伸ばしてもらわないといけないといったデメリットもあるのですが、
髪へのダメージが少なく、ぷるぷるの仕上がりになるのが気に入ってます。
最近雨が突然降ることも多くて髪型が気になりますが
いろいろ工夫して、綺麗なストレートヘアを保ちたいなと思います。