小学六年生までは サラサラの髪だったのですが、
中学に入り、部活動で髪を切った際、
短くなった軽みで 癖毛になってしまいました。
父親が癖毛ということもあり、元から癖毛だったものの
伸ばしていたので気付かず、切って初めて気付きました。
どれだけアイロンで伸ばして 登校したとしても
雨季の湿気や、部活動で汗をかいたりすると
広がったり、泊まりの合宿なんかも
お風呂上がりは すごく恥ずかしい思いをしました。
それから 何度も縮毛矯正に通って、
茶色くなるくらいまで 髪が傷んでしまいました。
高校に入る前に 初めてブリーチをして さらに
髪はパサパサに。
https://tips.jp/u/sayurin/a/emerire-oil
学生の頃から ブローだけでサラサラになることは
一切無くなってしまいました。
大学からも 髪を何度も何度も染めては傷めて、
ブリーチをしてしまったせいで 色を入れても入れても
すぐ抜けて 金髪になっての繰り返しです。
今は市販ではなく 美容院で売っているような
シャンプートリートメントや、洗い流さないトリートメント
など、挑戦はしているものの、効果は今ひとつです。
未だに ヘアアイロンを使い続けているのが原因かなと
思いますが、
髪を改善したい気持ちと、アイロンを毎日しないと
出かけられないという反する気持ちが毎日悩みです。